 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
1. |
三助すず |
|
1. |
白山神社 |
|
1. |
全明寺 |
|
2. |
畑中すず |
|
2. |
八坂神社 |
|
2. |
通来寺 |
|
3. |
田中のすず |
|
3. |
八幡神社 |
|
3. |
雷神 |
|
4. |
良さんのすず |
|
4. |
江釣子神社 |
|
4. |
毘沙門 |
|
5. |
猫谷地とうはちすず |
|
5. |
妻川神社 |
|
5. |
荒屋観音堂 |
|
6. |
家慶のすず |
|
6. |
熊野神社 |
|
6. |
青面大金剛尊 |
|
7. |
江釣子神社のすず |
|
7. |
山祇神社 |
|
7. |
新渡戸観音堂 |
|
8. |
宮杜すず |
|
8. |
綿積神社 |
|
8. |
貴徳院 |
|
9. |
全明寺すず |
|
9. |
天照大神宮 |
|
9. |
三日月不動尊 |
|
10. |
新渡戸芹すず |
|
10. |
八坂神社 |
|
|
|
|
11. |
新渡戸すず |
|
11. |
稲荷神社 |
|
|
|
12. |
新渡戸観音すず |
|
12. |
熊野神社 |
|
|
13. |
鑓水のすず |
|
13. |
田神社 |
|
(散策箇所には該当しません) |
|
14. |
妻川羽場のすず |
|
14. |
水神社 |
|
1. |
滑田鬼剣舞 |
|
15. |
ふるだすず |
|
15. |
白山神社 |
|
2. |
御免町鬼剣舞 |
|
16. |
川内家古すず |
|
|
|
|
3. |
谷地鬼剣舞 |
|
17. |
おいの沢すず |
|
 |
|
4. |
春田打 |
|
18. |
川内家谷地すず |
|
|
5. |
荒屋田植踊 |
|
19. |
桂すず |
|
1. |
古墳群 五条丸支群 |
|
6. |
鳩岡崎座敷田植踊 |
|
20. |
川内家すず |
|
2. |
古墳群 猫谷地支群 |
|
7. |
江釣子宿田植踊 |
|
21. |
境田のすず |
|
3. |
古墳群 八幡支群 |
|
8. |
川内家田植踊 |
|
22. |
米造さんのすず |
|
4. |
新平遺跡 |
|
9. |
妻川田植踊 |
|
23. |
御免町すず |
|
5. |
全明寺板碑 |
|
10. |
荒屋山伏法印神楽 |
|
24. |
鍛冶屋すず |
|
6. |
江釣子城跡 |
|
11. |
道の上山伏神楽 |
|
25. |
くるま屋すず |
|
7. |
江釣子館跡 |
|
12. |
中通り山伏神楽 |
|
26. |
蔵屋敷上のすず |
|
8. |
五条丸館跡 |
|
13. |
下糠塚権現舞 |
|
27. |
蔵屋敷すず |
|
9. |
鳩岡崎三館跡 |
|
14. |
新平神楽 |
|
28. |
舘のすず |
|
10. |
本宿遺跡 |
|
15. |
下条和賀大乗神楽 |
|
29. |
和野のすず |
|
11. |
鳩岡崎上の台遺跡 |
|
16. |
曽山岳神楽 |
|
30. |
地蔵流れすず |
|
12. |
蔵屋敷遺跡 |
|
17. |
台笠 |
|
31. |
滑田すず |
|
13. |
下江釣子羽場遺跡 |
|
18. |
全明寺盆踊 |
|
32. |
道の上つつみがしら |
|
14. |
下谷地遺跡 |
|
19. |
曽山さんさ踊 |
|
33. |
鳩岡崎すず |
|
15. |
八幡遺跡 |
|
20. |
新平そそりさんさ |
|
34. |
小刀すず |
|
|
|
|
21. |
新平七福神舞 |
|
35. |
佐野親水公園 |
|
|
|
|
22. |
古墳太鼓 |
|
36. |
松ノ木田すず |
|
|
|
|
|
|
|
37. |
長清水 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|